宮城県女川町災害廃棄物仮置き場及び選別処理施設の状況について
西多摩衛生組合では平成23年12月に被災現地での災害廃棄物の中間処理状況(仮置き場・選別ライン等)を視察し、安全に処理されていることを確認しました。 宮城県女川町災害廃棄物仮置き場及び選別処理施設の状況について
多摩川衛生組合の可燃ごみの受入れ終了について
平成22年6月15日に発生した多摩川衛生組合「クリーンセンター多摩川」での塩酸漏出事故に伴い、『多摩地域ごみ処理広域支援体制実施協定』に基づき7月1日から開始した可燃ごみ焼却処理委託については、8月2日付け22多衛組施発 […]
多摩川衛生組合の可燃ごみの受入れについて
平成22年6月15日、稲城市・狛江市・府中市・国立市の可燃ごみを共同処理している多摩川衛生組合(所在地:稲城市大丸1528番地)のごみ処理施設『クリーンセンター多摩川』において、汚水処理室の塩酸配管が損傷し、ごみの焼却処 […]
小金井市と国分寺市が可燃ごみを共同処理する新焼却施設の建設場所の決定について
【平成20年度の広域支援は中断しました】 多摩地域ごみ処理広域支援体制実施協定に基づき受託している平成20年度小金井市の可燃ごみ焼却処理委託については、当該年度中に小金井市が実施する下記3点の新焼却施設建設の各スケジュー […]
小金井市と国分寺市が可燃ごみを共同処理する新焼却施設建設に向けた新たな覚書等の締結について
平成20年4月1日より、多摩地域ごみ処理広域支援体制実施協定に基づき受託している小金井市の可燃ごみ焼却処理委託については、平成20年度中に小金井市が実施する3項目の新焼却施設建設の各スケジュールを当該期限までに履行するこ […]
小金井市新焼却施設建設場所選定等市民検討委員会の答申結果について
平成20年4月1日より、多摩地域ごみ処理広域支援体制実施協定に基づき受託している小金井市の可燃ごみ焼却処理委託については、平成20年度中に小金井市が実施する新焼却施設建設の各スケジュールを当該期限までに履行することを条件 […]
小金井市の可燃ごみの受入れについて
調布市・府中市・小金井市の可燃ごみを共同処理してきた二枚橋衛生組合ごみ処理施設の閉鎖に伴い、平成19年度においては、調布市・府中市・小金井市の可燃ごみを、多摩地域ごみ処理広域支援体制実施協定に基づき、多摩地域23市町と1 […]
小金井市の可燃ごみの受入れについて
調布市・府中市・小金井市の可燃ごみを共同処理してきた二枚橋衛生組合が、ごみ処理施設の老朽化により本年3月末日をもって閉鎖しました。 多摩全域の30市町村及び7団体の一部事務組合では、このような場合を想定し、「多摩地域ごみ […]
当組合における肉骨粉処理の経過について
平成13年9月に国内で「牛海綿状脳症」いわゆるBSEに感染した牛が初めて発見されたことに伴い、牛肉に対する関心が急激に高まり社会問題に発展していきました。このBSEの感染源については英国などの発生国の例では牛から製造され […]