石川県輪島市、珠洲市の災害廃棄物の受入開始について
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、多くの建築物で倒壊等の被害が発生しました。今後、倒壊建物の公費解体がさらに進み、これに伴い多くの可燃性廃棄物の発生が予測されています。 このため、石川県から東京都に対して広域 […]
小平・村山・大和衛生組合の可燃ごみの受入れについて(令和6年度)
小平市・東大和市・武蔵村山市のごみ処理を行う小平・村山・大和衛生組合は、既存のごみ処理施設の老朽化に伴い、令和7年9月末の竣工に向け、ごみ処理施設の更新を進めています。これに伴い、令和5年10月2日に、小平・村山・大和衛 […]
小平・村山・大和衛生組合の可燃ごみの受入れについて(令和5年度)
小平・村山・大和衛生組合(構成市:小平市・東大和市・武蔵村山市)は、既存のごみ処理施設の老朽化に伴い、令和7年9月末の竣工に向け、ごみ処理施設の更新を進めています。これに伴い、令和4年9月29日に、小平・村山・大和衛生組 […]
小平・村山・大和衛生組合の可燃ごみの受入れについて(令和4年度)
小平・村山・大和衛生組合(構成市:小平市・東大和市・武蔵村山市)は、既存のごみ処理施設の老朽化に伴い、令和7年9月末の竣工に向け、ごみ処理施設の更新を進めています。これに伴い、令和3年9月28日に、小平・村山・大和衛生組 […]
小平・村山・大和衛生組合の可燃ごみの受入れについて(令和3年度)
小平・村山・大和衛生組合(構成市:小平市・東大和市・武蔵村山市)は、既存のごみ処理施設の老朽化により、令和7年9月末の竣工に向け、ごみ処理施設の更新を進めています。これに伴い、小平・村山・大和衛生組合から西多摩衛生組合に […]
宮城県大崎市の災害廃棄物の受入終了について
令和元年台風第19号で被災した宮城県大崎市を支援するため、令和2年6月から開始しました災害廃棄物(稲わら)の受入れについては、現地での処理に目途が立ったとのことから、令和2年10月7日の搬入をもって終了しました。 当組合 […]
宮城県大崎市の災害廃棄物の受入継続について
西多摩衛生組合では、令和元年台風第19号で被災した宮城県大崎市を支援するため、令和2年6月から7月に災害廃棄物(稲わら)を受入処理しましたが、今なお、被災地での処理が困難であることから、宮城県から東京都に対し、受入量の変 […]
公害防止協定に基づく広域支援説明会のお知らせ
西多摩衛生組合は、令和2年8月11日に、小平・村山・大和衛生組合(構成市:小平市・東大和市・武蔵村山市)から、多摩地域ごみ処理広域支援体制実施協定に基づく、可燃ごみ処理の支援依頼を受けました。 小平・村山・大和衛生組合で […]
宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れ(3回目)について
令和元年台風第19号に伴う災害廃棄物の処理に関する協定書に基づき、令和2年6月22日付けにて、東京都より3回目の広域処理の依頼があり、7月15日から7月17日の期間で受入れを実施することとなりましたのでお知らせします。
宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れ(2回目)について
令和元年台風第19号に伴う災害廃棄物の処理に関する協定書に基づき、令和2年6月1日付けにて、東京都より2回目の広域処理の依頼があり、6月22日から7月14日の期間で受入れを実施することとなりましたのでお知らせします。