■平成30年度採用 西多摩衛生組合職員募集について |
|
|
 |
1 職種、募集人員及び資格等 |
|
|
|
|
|
|
|
若干名 |
次の(1)(2)両方または(1)(3)両方いずれかの条件を満たすことが必要です。
(1) 平成4年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方で、学校教育法に定める高等学校以上の教育課程を卒業した方または平成30年3月に卒業見込みの方
(2) 電気工学(電気科)・機械工学(機械科)・環境工学(化学科)関連の学科を専攻した方
(3) @〜Gのうちいずれかの資格(免許)または修了証を有する方
@二級ボイラー技士 Aクレーン運転士
B第二種電気工事士 Cガス溶接技能講習
D玉掛け技能講習 E車両系建設機械運転技能講習
Fフォークリフト技能講習 G危険物取扱者 |
【応募資格(共通)】
◆ 活字印刷文による出題に対応できること
◆ 地方公務員法第16条の欠格条項(以下@〜B)に該当していないこと
@ 成年被後見人または被保佐人
A 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
B 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成 し、またはこれに加入した者 |
|
|
|
 |
2 業務内容 |
|
|
|
清掃工場(ごみ処理施設)の技術系職員として、主に焼却施設での機械・電気設備の運転制御・維持管理等の専門業務に従事します。 |
|
○ 電気設備及び汽力設備に関すること。 |
|
○ 運転制御及び点検整備に関すること。 |
|
○ 技術管理及び工事等の監理に関すること。 |
|
※ 採用後、人事異動により管理業務等へ配置転換することがあります。 |
|
|
 |
3 採用予定日 |
|
|
|
平成30年4月1日 |
|
|
 |
4 応募手続 |
|
|
|
窓口配布:平成29年9月1日(金)から (土・日曜日、祝日を除く)
午前8時45分から午後5時15分 (正午から午後1時を除く)
配布場所:西多摩衛生組合 総務課 (環境センター管理棟1階 事務所内)
*職員採用試験申込書等はダウンロードすることができます。
*A4サイズ(日本工業規格A列4番)・厚紙で印刷して使用してください。
西多摩衛生組合職員採用試験募集要領ダウンロード (PDF 161KB)
職員採用試験申込書ダウンロード (PDF91.4KB)
■ 写真 正面、上半身、脱帽で、平成29年6月以降に撮影した写真(縦5cm×横4cm)2枚を貼付してください。
■ 履歴欄 現在までの学歴・職歴を全て記入してください。
■ 資格・免許欄 取得した資格・免許を正式名称で全て記入してください。 |
|
卒業証書の写しでも可。
ただし、受付の際、卒業証書を持参してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
平成29年9月4日(月)から9月22日(金)まで (土・日曜日、祝日を除く) |
|
午前8時45分から午後5時15分 (正午から午後1時を除く) |
|
西多摩衛生組合 総務課 (環境センター管理棟1階 事務所内)
※ 受験者本人が必要書類を持参して手続きをしてください。 |
|
|
|
 |
5 試験 |
|
|
|
(注) 応募多数の場合、会場を変更することがあります。 |
|
|
 |
6 その他 |
|
|
|
● 採用試験に関する提出書類は、返却しません。 |
|
● 応募資格の有無、提出書類の記載に不正があった場合は、採用を取り消す場合があります。 |
|
● 採用についてご不明な点は、下記担当へお問い合わせください。 |
|
|
|
(問合せ) |
|
〒205-0012 東京都羽村市羽4235番地 |
|
西多摩衛生組合 総務課 042-554-2409 |
|